【2025年11月】ATX 1000 W電源ユニットの厳選おすすめ3選

本サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれます。

ATX 1000 W電源ユニットを選ぶことで、ハイエンドPC構成(大型グラフィックカード、最新CPU、拡張SSD/HDD多数)において、電力的な余裕と将来性を確保できます。

本記事では、ATX 1000 W電源ユニットおすすめ商品を紹介します。

本記事についての留意事項

本記事は筆者個人の見解を共有するものであり、製品仕様等について正確・最新の情報を提供するものではございません。製品仕様等については製品メーカーによる最新情報をご確認ください。

本記事は、記事公開/更新時点の情報に基づいております。

PR

なぜ、ATX 1000 W電源ユニットなのか

なぜ、ATXなのか

電源ユニットにもフォームファクタ(サイズ・取り付け仕様)があり、PCケースやマザーボードの規格と合っていないと取り付け困難や空冷不足を招きます。
特に1000 Wクラスでは、サイズが大きめになりがちなので「ケース奥行き/取り付け幅/ケーブル取り回し」に注意が必要です。
今回は ATXサイズ電源ユニット を前提として選定します。

なぜ、1000 Wなのか

近年、PCの構成は高性能化が進んでおり、特に以下のような要素で電力需要が大きくなっています。

  • 最新世代のCPU+大型グラフィックカード(例:NVIDIA RTX 40/50シリーズ、AMD Radeon 7000/8000シリーズ)
  • 複数のM.2 SSD、HDD、ファン/水冷ポンプなど多くの補助機器
  • 将来的なアップグレード(GPUを2枚挿し、拡張カード追加など)を見据えた余裕のある構成

そのため、容量に余裕のある1000 Wクラスの電源ユニットを選んでおくことで、パーツ交換や拡張時の電源不足によるトラブルを防げます。
また、電源容量をギリギリで選ぶより、数割の余裕を見ておくことが長寿命・安定運用に寄与します。

PR

ATX 1000 W電源ユニットのおすすめ商品

【おすすめ1】FSP Hydro Ti PRO 1000W HTI-1000M

FSPのフラッグシップモデルであるHydro Ti PROシリーズは、80 PLUS Titanium認証を取得した最高効率のATX電源ユニットです。

おすすめできる点
  • 80 PLUS Titanium認証取得(変換効率94%以上)
  • Cybenetics Titanium/A++ レーティングで静音・安定性に優れる
  • 奥行150mmとコンパクトな設計で取り付けやすい
  • フルモジュラー設計+単一12Vレール構成で配線が容易
検討必要な点
  • 価格帯はやや高め
  • 高効率を活かすには高負荷環境が前提になる

【おすすめ2】FSP Hydro PTM PRO ATX3.0(PCIe5.0) 1000W HPT2-1000M.GEN5

最新のATX12V V3.0規格に対応した高効率モデル。12VHPWR(PCIe 5.0)にも対応し、次世代GPUにも安心です。

おすすめできる点
  • ATX3.0/PCIe5.0対応の12VHPWRコネクタ搭載
  • 80 PLUS Platinum認証取得、高い変換効率
  • 各種保護回路を搭載(OCP/OVP/SCP/OPP/OTP/UVP)
  • 10年保証付き
検討必要な点
  • 奥行190mmとやや大きく、ケース適合を確認要
  • 旧世代構成ではATX3.0の利点を活かしにくい

【おすすめ3】Corsair RM1000x SHIFT CP-9020253-JP

コストパフォーマンスに優れた人気モデル。80 PLUS Gold認証取得で高効率・静音性のバランスが取れた構成です。

おすすめできる点
  • 80 PLUS Gold認証で高い効率(88〜90%前後)
  • ATX12V V3.1/12VHPWR対応で将来性あり
  • フルモジュラー設計+横配置ポートで配線性が高い
  • 安定性・静音性・コスパのバランスが良い
検討必要な点
  • Platinum/Titanium級と比べると効率で劣る
  • 高負荷・OC構成ではやや余力が少ない場合も

主要商品の比較

Amazonリンク フォームファクタ 長さ 電源容量 認証 ケーブルタイプ マザーボード用コネクタ CPU用コネクタ PCIe用コネクタ SATA用コネクタ ペリフェラルコネクタ
#おすすめ1
FSP Hydro Ti PRO 1000W HTI-1000M
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS TITANIUM フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 5 x 6+2ピン; 1 x 12VHPWR 12 4
#おすすめ2
FSP Hydro PTM PRO ATX3.0(PCIe5.0) 1000W HPT2-1000M.GEN5
ATX 190 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 20+4ピン 3 x 4+4ピン 6 x 6+2ピン; 1 x 12+4ピン 14 5
#おすすめ3
Corsair RM1000x SHIFT CP-9020253-JP
ATX 180 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 7 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
16 8
ANTEC
HCG1000 PRO Platinum ATX 3.1
ATX 160 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 3 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
14 3
ANTEC
NeoECO Gold NE1000G M ATX 3.0
ATX 140 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
12 4
ANTEC
NeoECO Gold NE1000G M WHITE ATX 3.0
ATX 140 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
12 4
ASRock
Phantom Gaming PG-1000G
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 5 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
9 3
ASRock
Steel Legend SL-1000G
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 3 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
9 3
ASRock
Steel Legend SL-1000GW
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 3 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
9 3
ASUS
ROG-STRIX-1000P-GAMING
ATX 160 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
6 3
ASUS
ROG-STRIX-1000P-GAMING-WHITE
ATX 160 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
6 3
ASUS
ROG-THOR-1000P3-GAMING
ATX 190 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x 16ピン 7 6
ASUS
TUF-GAMING-1000G
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 8ピン; 1 x 16ピン 5 4
ASUS
TUF-GAMING-1000G-WHITE
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 8ピン; 1 x 16ピン 5 4
Corsair
RM1000e 2025 CP-9020297-JP
ATX 140 mm 1000 W Cybernetics Gold フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 2 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
6 2
Corsair
RM1000x Shift White CP-9020275-JP
ATX 180 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
16 8
DEEPCOOL
GAMER STORM PN1000M R-PNA00M-FC0B-JGJP
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 3 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
8 2
DEEPCOOL
GAMER STORM PN1000M WH R-PNA00M-FC0W-JGJP
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 3 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
8 2
FSP
VITA GM 1000W VITA-1000GM
ATX 140 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
8 4
FSP
VITA GM 1000W White VITA-1000GM.W
ATX 140 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
8 4
GIGABYTE
AORUS ELITE P1000W 80+ Platinum Modular PCIe 5.1 ICE GP-AE1000PM PG5
ICE
ATX 140 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 6 x 6+2ピン; 1 x 16ピン 8 4
GIGABYTE
UD1000GM PG5 V2 GP-UD1000GM PG5 V2
ATX 140 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
8 3
LIAN
LI LL-EDGE GOLD 1000W HUB WT
ATX 182 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 1 x 4+4ピン; 1 x 8ピン 6+2ピン; 1 x 12V-2×6 12 4
LIAN
LI LL-EDGE PLATINUM 1000W BK
ATX 182 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 20+4ピン 1 x 4+4ピン; 1 x 8ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
12 4
LIAN
LI LL-EDGE PLATINUM 1000W WT
ATX 182 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 20+4ピン 1 x 4+4ピン; 1 x 8ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
12 4
MSI
MAG A1000GL PCIE5
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
12 4
MSI
MPG A1000G PCIE5
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 6 x 6+2ピン; 1 x 16ピン 12 4
MSI
MPG A1000GS PCIE5
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 1 x 6+2ピン; 2 x
12V-2×6
8 4
NZXT
C Goldシリーズ C1000 PA-0G1BB-JP
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 6 x 6+2ピン 6 6
NZXT
C1000 Gold Core PA-0G3BB-JP
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 24ピン 1 x 4+4ピン; 1 x 8ピン 3 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
8 3
PCCOOLER
CPS YS1000
ATX 160 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 3 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
12 3
SILVERSTONE
SST-DA1000-GH
ATX 160 mm 1000 W Cybernetics Gold セミプラグイン 20+4ピン 1 x 4+4ピン; 1 x 8ピン 8 x 6+2ピン 12 4
SILVERSTONE
SST-DA1000R-GM
ATX 150 mm 1000 W Cybernetics Gold フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 6 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
12 3
SILVERSTONE
SST-DA1000R-GM-WWW
ATX 150 mm 1000 W Cybernetics Gold フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 6 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
12 3
SILVERSTONE
SST-TR1000R-GM
ATX 140 mm 1000 W Cybernetics Gold フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
8 4
SUPER
FLOWER LEADEX III GOLD 1000W ATX 3.1 SF-1000F14GE
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
8 4
SUPER
FLOWER LEADEX Titanium 1000W SF-1000F14HT
ATX 180 mm 1000 W 80 PLUS TITANIUM フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 6+2ピン;
SLI(6+2ピン&6ピン)
12 6
SUPER
FLOWER LEADEX VII GOLD 1000W SF-1000F14XG
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
12 4
SUPER
FLOWER LEADEX VII GOLD 1000W SF-1000F14XG BK
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
12 4
SUPER
FLOWER LEADEX VII PLATINUM PRO 1000W SF-1000F14XP BK
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
12 4
SUPER
FLOWER LEADEX VII PLATINUM PRO 1000W SF-1000F14XP WT
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
12 4
Thermaltake
TOUGHPOWER GF3 1000W PCI Gen5.0 GOLD PS-TPD-1000FNFAGJ-4
ATX 160 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 24ピン 1 x 4+4ピン; 1 x 8ピン 4 x 6+2ピン; 1 x 12+4ピン 12 4
Thermaltake
TOUGHPOWER GT/1000W ATX 3.1 PS-TPT-1000FNFAGJ-3
ATX 140 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 5 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
6 4
Thermaltake
TOUGHPOWER GT/1000W ATX 3.1 Snow PS-TPT-1000FNFAGJ-W
ATX 140 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 20+4ピン 2 x 4+4ピン 5 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
6 4
ZALMAN
TeraMax II ZM1000-TMX2 WH
ATX 140 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12VHPWR
12 3
玄人志向
KRPW-GA1000W/90+
ATX 150 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 8 x 6+2ピン; 1 x 16ピン 12 4
玄人志向
KRPW-GS1000W/90+
ATX 140 mm 1000 W 80 PLUS GOLD フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 4 x 6+2ピン; 1 x
12V-2×6
8 4
玄人志向
KRPW-PA1000W/92+
ATX 180 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 8 x 6+2ピン; 1 x 16ピン 12 4
玄人志向
KRPW-PK1000W/92+
ATX 160 mm 1000 W 80 PLUS PLATINUM フルプラグイン 24ピン 2 x 4+4ピン 6 x 6+2ピン; 1 x 16ピン 14 3

PR

ATX電源ユニットの選び方

フォームファクタ・サイズ

電源ユニットにはATX、SFX、TFXなどのサイズがありますが、自作PCではATXが主流です。
奥行きはフォームファクタで定義されていないため、ケース内部スペースとの整合が重要です。
大型電源ほど冷却効率やケーブル取り回しに影響するため、ケース仕様(奥行200 mm以上推奨)を確認しましょう。

電源容量

電源容量は構成全体の消費電力+余裕を考慮して選びます。

  • ミドル構成:650〜850 W
  • ハイエンド構成(GPU 450 W〜):1000 W推奨

容量に余裕をもたせることで、効率が高い領域で運転しやすく、発熱・ノイズも低減します。

認証(80 PLUS/Cybenetics)

電源の変換効率と信頼性を示す国際的な指標。

  • 80 PLUS:Bronze → Silver → Gold → Platinum → Titanium
  • Cybenetics:効率とノイズを細かく評価(例:Hydro Ti PROはTitanium/A++)

高ランクほど高効率・静音・耐久性が期待できます。

ケーブルタイプ

ケーブル接続方式は以下の3種です。

  • 直付け:安価だが配線制限あり
  • セミプラグイン:主要ケーブルのみ固定
  • フルプラグイン:すべて着脱可能、配線が容易

現在主流はフルプラグインまたはセミプラグインです。
今回紹介の3製品はいずれもフルモジュラー設計を採用しています。

コネクタ種類

電源ユニットの主要コネクタは以下の通りです。

  • ATX 24ピン:マザーボード主電源
  • EPS 8ピン/4+4ピン:CPU電源
  • PCIe 6+2ピン/12VHPWR:GPU電源
  • SATA/Molex:ストレージ・ファン用

構成するパーツに対応したコネクタ数を確認することが重要です。特に12VHPWR対応GPUではATX3.0対応電源が推奨されます。

参考文献

おすすめコンテンツ

PR